30種類以上のバラエティ豊富な本格うどん、一品料理や鍋も充実。
2018年5月末に日本人家族が多く住むホーチミン7区に出店した
『うどんや和食 どんのすけ』。
今まで日本人経営の飲食店の出店は難しいとされてきた
7区での開業だったが、1年以上たった今では日本人はもちろん、
ベトナム人や韓国人層を取り込むほどの人気店へと成長している。
あれほどまで難しいとされていた7区でなぜ成功しているのか、
その理由を確かめるべく、調査を行った。
1階はシンプルで温かみのある木を貴重とした日本を感じさせる造り、
そして2階は和を感じさせながら鮮やかな色合いの壁が新しい空間が広がっていた。
1つ1つの席が広く、子供連れでも気軽に行けると家族連れでの客が多い。
30種類以上の定番から変わり種など様々なうどんを楽しめるとあって
飽きが来ないと常連客からも評判。
また、無料で大盛りに変えることもでき、満足いくまで美味しいうどんが
気軽に食べられることも魅力の一つでしょう。
『色々なうどんを心ゆくまで楽しんでほしい』というオーナーの想いから
このようなサービスが行われているそうだ。
うどんが運ばれてくると驚くほど大きな器に乗せられており
パフォーマンス力も高いことからベトナム人に人気を得ている。
近年のベトナム人の傾向として、ただ普通に食べるのではなく
見た目も楽しみながら美味しく食べたいといったこともあり、
うどんを注文した多くのベトナム人客はうどんが運ばれてくると
喜びの声と写真撮影も楽しんでいた。
『どんのすけ』で提供されているうどんは
日本の大手メーカーと組み開発されたとあって
柔らかい口当たりと喉越しも心地よい芯のあるコシの強さが感じられる。
セットになっている天ぷらも薄い衣でさくっと揚げられており
しっかりとボリュームがあるにも関わらず
最初から最後まで残る美味しさ。
うどんだけではなく、子供から大人まで楽しめる一品料理が豊富なことも特徴。
うどんがメインだからといって抜かりはなく、まるで専門店で食べているかのような
本格的な仕上がりとなっていた。
ファミリー向けが多いエリアとあって、子供用のメニューも充実。
今まで7区は日本人家族が多く在住していても、出店は難しいとされており
子供と一緒に楽しめる日本食レストランが極めて少なかった。
今では7区在住者の定番とされているほどの定着ぶりだ。
食事を終えて帰る頃にはほぼ満席状態。
国籍関わらず、様々な客層を掴んでいることから
今後もさらなる人気店となることは間違いないだろう。
店舗情報
店名:うどん和食 どんのすけ
住所:968 Nguyen Van Linh street,Tan Phong ward,District 7,Ho Chi Minh city,Vietnam
電話番号:028 5410 9910
営業時間:11:30~22:00(L.O 21:00)
※上記に掲載されている情報は、掲載日(2020/02/13)現在の情報です。ご覧になった時点で内容が変更になっている可能性がありますので、各店舗へお問い合わせください。

シェア ありがとう ございます!
おすすめ記事
FooBiz SNS
アクセスランキング:2週間
【PR】今日の夜、ふらりと一人呑みしませんか?>>